三重県RTTY弾丸ツアー by Team418
下記の日に三重県内全市町村からRTTYでオンエアします。 ●実施日: 6月25日(土) ●実施時間: 06~08jの間にスタート、予定全拠点からのQRVを完了次第終了。(目標18j) ●各拠点での運用時間: 最低30分間、目標60分間(さらに状況に応じて延長) ●バンド: 各オペレータの判断で最適なバンドを選択。状況に応じて複数バンドに出ます。 ●モード: RTTY...
View Article林道奥千丈線
路面崩壊で数年間不通になっていた奥吉野の「林道奥千丈線」が全線走破可能になったという情報をネットで入手したので、崩れる前に行かねばということで、昨日行ってきた。...
View ArticleAACW 2015 certificate
が到着しました。 クラブ対抗部門では5連覇中ですが、個人は定位置をキープです。なかなか順位を上げられません。 来月には本年の部が開催されるので、クラブ対抗6連覇を目指して全力参戦の予定です。
View Article2400M ANT 降ろす
無線LANの普及により住宅地ではもはや使い物にならない2400Mだか、我が家周辺でも5、6年前?から常時S9+のノイズでほぼ使用不能な状態。さらに我が家でも家人の強力な要望(キャリアとの契約容量では足りんので家ではWIFI接続させろと)で無線LANルーターを導入させられたため瀕死の状態となり、今後もう固定から運用することはないだろうという事で、本日アンテナと直下型プリアンプを撤去した。...
View Article焼肉ATV
焼肉とATVはもちろん無関係だが、一緒に楽しんだと言うことで。 もうATVはたぶん運用しないと思っていたが、2400ATVの免許も取得していたことを思い出し、またまたブルーマウンテンまで遠征してきた。先にGWに行った1200ATVのテストではこちらのIC-1275の受信感度がもう一つだったし、少しFズレもしていたので、IDSラボに出してメンテしてもらっている。...
View Articleよく分からないが
2013年頃にJARL経由でG5Oに送った当局のQSLカードが、なぜかJPから届いた。配達担当員が我が家のポストに投函してくれたのである。 切手は貼られていないが、オレンジ色のバーコードの様なのが印刷されていたので、このコードでUKからJPに届き、さらに、当方が印刷した当方の住所(一部にボールペンで下線が引かれている)あてに、発送されたと思われる。 普通Not in the...
View ArticleQRP運用実験
今日は、手持ちのニッケル水素バッテリー(9.6V/3300mA)が実運用でどのくらい持つのか、またこのバッテリーで何局くらいQSOできるのか実験を行った。 さすがに30度を超える炎天下での屋外運用は自殺行為なので、レンタカーの車内でエアコンをガンガンにかけて運用した。アンテナはおなじみのダイヤモンドの5バンドホイップである。耐入力はわずか20W...
View ArticleQSL配送
島根からいつも箱が届いたが、またまたキャリアが変更になったようだ。いろいろと事情があるのだろう。 今月は中身が少ないので、もしかしたら、中身の重量によってより安価なキャリアを選択しているのかも知れない。それなら大歓迎である。
View ArticleHRシール
先日、DXCCのシール(エンドーズメントステッカー)が届いたが、各バンドのシールや、RTTY DXCCの335のシールは入っていたのに、肝心なHRシールが入っておらず大変がっかりした。 即さまDXCCデスクにゴルァ!とメールしたところ、すぐに送ってくれ、本日到着した。よって先に到着していた335シールとHRシールを台紙に貼った。このシール貼る作業は大変楽しいもんだ。
View ArticleSK
最近、この理由でQSLカードが戻ってくることが、昔に比べて多くなった。 こちらのQSLカードをお渡しできなかったのは残念だが、彼らは死ぬ前まで無線ができて本望だろう。 当方もぜひそうしたいものだ。
View Article三重県RTTY弾丸ツアー 担当拠点決定
担当拠点が決まりましたので、公開いたします。 ●実施日: 6月25日(土) ●実施時間: 06~08jの間に順次スタート、予定全拠点からのQRVを完了次第終了。(目標15j) ●各拠点での運用時間: 最低30分間、目標60分間(さらに状況に応じて延長) ●バンド: 各オペレータの判断で最適なバンドを選択。状況に応じて複数バンドに出ます。 ●モード: RTTY...
View Article焼肉コンテスト
マジ参加のシリアルコンテスターからは怒られそうだが、今日は吉野の山奥まで出かけて関ハムコンテストの焼肉部門に参加、梅雨入りした近畿地方においては高所では肌寒かったものの、しっかり肉を焼いてお腹を満たしてきました。...
View Article近着QSL - P40MB
ちょうど一ヶ月前にQSOしたばかりだが、2ッ折りのカラーQSLがもう届いた。もちろん2mのバンドニュー。 このときの2mはJAのほぼ全局が終わった後の日に呼んだので一人呼びで余裕のよっちゃんだったが、あちらがMAP65まで導入したごっついベディ設備だったという要因が大きい。...
View Article2m Eスポ
今日は振休で、朝から月見。 ZLを30分くらいかかってなんとかWKDした後、Wとトライしたが、どうしても1WAYでNG。 しゃーないのでCQを出そうとしたところ、SSBが被ってきたので、誰だ、と帯域を2.4kに広げてワッチしたらなんとBV。...
View Article月見432
この週末はあいにく出張だったが、今日は20時前には帰宅することができたので、夕食&NY後に月見を行った。あまり時間もなかったので、今日のQRVは432Mオンリー。 合計5局とQSOでき、そのうち4局は1st QSO。さらに上の画像のOZは432Mではニューワンで、70cm DXCCは1エンティティアップとなった。...
View Article今週末は
当局にとってJARLメジャーTESTの中で一番楽しみなAA-CWに参戦します。 太陽の元気がなく、黒点が少ないようですが、クラブ対抗全部門の6連覇を目指して全力で行く予定です。 今年は休日出勤がやたら多く、ほとんどのTSETにフル参加できておらず、メジャーTESTへの全力参戦は昨年11月のCQWWDXCW以来ですので、大変楽しみです。
View Articleいよいよ明日は
「三重県RTTY弾丸ツアー by Team418」を実施します。 7局同時の追っかけは大変だと思いますが、各局からの熱いコールをお待ちしています。 ●当方担当拠点の目標運用時間 0730-0900 度会郡南伊勢町 21016L 0930-1100 度会郡大紀町 21016K 1130-1300 北牟婁郡紀北町 21008C 1330-1500 多気郡大台町 21012C...
View Article三重県RTTY弾丸ツアー by Team418 結果
本日はコンディションがとても良く、全国から熱いコールをいただいたおかげで、Team418全員が大変楽しませていただきました。本日お相手いただきました全員に、この場をお借りして深く感謝申し上げます。 それでは、結果を発表いたします。 ★総QSO数★(Dupe含まず) 2,349 ★拠点別QSO数★(Dupe含まず) 2101 86 2102 67 2103 58 2104 91 2105 92...
View Article