Quantcast
Channel: QRZ? JS3CTQ part2
Viewing all articles
Browse latest Browse all 565

沖縄移動2日目(6/9)

$
0
0
朝早く目が覚めたので、宿を07jに出発し予定より早めにスタート。その影響で予定の4拠点QRVが早く終わったので、沖縄道に乗る手前の宜野座村でもオンエアした。
今帰仁村からスタート
47001F 今帰仁村 93Q
4708 名護市 67Q
47001B 大宜味村 43Q
47001G 東村 40Q
47001D 宜野座村 62Q
合計 305Q

この日は久しぶりにキャンプシュワブの周辺の様子を見たかった(前回は5年くらい前)ので、東村から宜野座村まで国道をドライブした。周辺にあった反対派の拠点のようなものはほとんど無くなり、それらしき人影も全く無く、そのためか警備員の人数も以前より少なくなっていたようだ。

レンタカー屋の近くにあった沖縄そば屋で食ったソーキそば
お相手いただきました各局、ありがとうございました。
次の機会もよろしくお願いいたします。
(蛇足)今回は、ソラシドエアの特典航空券で飛んだのだが、実はこの特典航空券は、マイナポイント第二弾のばらまきでもらった15000pを使ったものだ。この15000pは好きなポイントでもらえるというものだったが、当局は迷わずVポイントでもらった。
というのは、Vポイントをソラシドエアのマイルに交換すると2倍になるので、30000ソラシドマイルがもらえることになる。なお、ローシーズンの神戸-那覇は9500マイルで往復できるので、15000Vポイント(30000ソラシドマイル)がもらえたと言うことは、神戸-那覇の往復航空券を3枚もらったも同然ということで、当方にとってこれ以外の選択肢は考えられなかった。
で、昨年の6月に1回使い、今回で2回目だったが、まだ11000マイル余っており、もう1回タダで行けるので来年も行く予定にしている。考えてみれば、実質的に沖縄行きの往復航空券を3枚もくれたマイナポイント第二弾はとてもありがたかった。





Viewing all articles
Browse latest Browse all 565

Latest Images

Trending Articles