Quantcast
Channel: QRZ? JS3CTQ part2
Viewing all articles
Browse latest Browse all 552

来週9/25から

$
0
0
アマチュア無線局の制度にそこそこ大きな変更があります。詳細は電波利用ホームページ内の「アマチュア無線」のページをご参照ください。

たとえば無線局免許状には免許されたバンドや出力が印字されなくなり、単に「1AF」のように、保有資格と移動しない局か移動する局かの区別しか印字されなくなります。

また免許申請の手続きについても変更が生じます。概ね簡素化されますが、一部では難度化される部分もあるようです。従来同様の手続きで申請できるのは明日の受付分までなので、もし従来同様の手続きで変更申請を行いたい場合は明日がリミットです。そのため管轄の総通局に明日書類を持っていくか、電子申請を済ませる必要がありそうです。

一例として、20W以下の送信装置にトランスバーターを付加する場合は、明日までなら軽微な変更扱いで総通局への直接申請で済むので無料ですが、来週からは国や登録検査等事業者による検査等又は保証実施者による保証が必要となるため、相応の費用がかかります。

来週から難度化される申請をご予定の局はお急ぎください。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 552

Trending Articles