予定どおり1月5日(土)に実施させていただきました。
多くの局にご参加いただき、こちらも大変楽しめました。ありがとうございました。
結果は、現在精査中につき、近日中に発表予定です。今しばらくお待ちください。
さて、当局は今回は前日乗り込みとしました。徳島県内の高速にあるSAかPAで夜を明かし、5日になってから高速を降りれば、ETC休日割日が適用されると目論んでいたところ、確かに適用はされましたが、本四公団は別料金ということをど忘れしており、鳴門料金所を4日の金曜日に通過してしまったため、一番高い橋を渡るところを割引なしの料金で差し引かれてしまいました。後になって思えば、南淡路SAで夜を明かすのが正解でした。
さて、運用は美馬市からコアタイムの開始時間である7時スタートの予定でしたが、チューナートラブルで15分くらい出遅れました。原因は雨ざらしにしているコネクタの積極不良でした。その後は、神山町、佐那河内村と順調にこなせましたが、あいにくの廃バンドのため、17j終了予定だったところ、16j終了とさせていただきました。
当局の結果 (デュープ含まず)
3707 美馬市 104Q
37007B 名西郡神山町 145Q
37008A 名東郡佐那河内村 134Q
トータル 383Q
上の写真は美馬市から神山町に向かう(マニア垂涎)R193の倉羅峠にて
下は、佐那河内村運用箇所、車に向こうには沈下橋が見えたので、今思えば、ちょっと回り道して走ればよかったなと。
![]()
![]()
多くの局にご参加いただき、こちらも大変楽しめました。ありがとうございました。
結果は、現在精査中につき、近日中に発表予定です。今しばらくお待ちください。
さて、当局は今回は前日乗り込みとしました。徳島県内の高速にあるSAかPAで夜を明かし、5日になってから高速を降りれば、ETC休日割日が適用されると目論んでいたところ、確かに適用はされましたが、本四公団は別料金ということをど忘れしており、鳴門料金所を4日の金曜日に通過してしまったため、一番高い橋を渡るところを割引なしの料金で差し引かれてしまいました。後になって思えば、南淡路SAで夜を明かすのが正解でした。
さて、運用は美馬市からコアタイムの開始時間である7時スタートの予定でしたが、チューナートラブルで15分くらい出遅れました。原因は雨ざらしにしているコネクタの積極不良でした。その後は、神山町、佐那河内村と順調にこなせましたが、あいにくの廃バンドのため、17j終了予定だったところ、16j終了とさせていただきました。
当局の結果 (デュープ含まず)
3707 美馬市 104Q
37007B 名西郡神山町 145Q
37008A 名東郡佐那河内村 134Q
トータル 383Q
上の写真は美馬市から神山町に向かう(マニア垂涎)R193の倉羅峠にて
下は、佐那河内村運用箇所、車に向こうには沈下橋が見えたので、今思えば、ちょっと回り道して走ればよかったなと。

