本日、APDXCの会場で某氏より、「ポイントサイトを通す」という意味が分からん、とご質問を受けました。確かに、これまでポイントサイトを使ったことがないと、その通りかも知れませんので、少し詳しく説明させていただきます。
●ネットで買い物をしたり、宿の予約をしたり、クレジットカードを作ったりする際にはポイントサイトを通さないと丸損なので、まずは、上の2つのバナーから、「モッピー」と「ハピタス」に登録しましょう。
登録や使用は一切無料ですので損はありません。ただし先にも書いたように、時々広告メールが届くようになりますが、基本は一切無視、ゴミ箱直行で問題ありません。(サイトへの登録の解約はいつでもできます)
●「ポイントサイトを通す」とは、ネットで買い物をしたり、宿の予約をしたり、クレジットカードを作ったりする際に、まずは、ポイントサイトにログインして、そのポイントサイト内にある広告※から、楽天とかヤフーショッピングとか、じゃらんとか、クレジットカード会社にサイトに飛んで、いつものように買い物をしたりすることです。
※モッピーの場合は広告内の「POINT GET!」ボタン、ハピタスの場合は「ポイントを貯める」ボタンをクリック
すなわち、楽天とかヤフーショッピングのサイトに直接飛ばずに、まずはモッピー(またはハピタス)にログインしてから、モッピー(またはハピタス)のサイトにある広告から楽天とかヤフーショッピングに飛ぶことで、通常のRポイントやTポイントに加え、さらに現金にも換金できるポイントサイト提供のポイントが何も苦労することなく手に入ります。(ポイントの反映には1~2ヶ月かかるのが普通)
世の中にそんなうまい話があるのか、という疑問が生じるのはもっともだと思いますが、これは楽天とかヤフーが自社通販サイトの宣伝のためにモッピーに支払っている広告料の一部を、モッピーが我々に還元してくれるという仕組みのようです。(詳しくはポイントサイトの仕組みについて解説したサイトが多々あるのでそちらをご参照下さい)
さて、「モッピー」と「ハピタス」の登録は済みましたか。ではどのくらいお得なのか計算してみましょう。
・ポイントサイトからもらえるポイントについては、日々変化するので、下記は本日現在のポイント数です。
1. ショッピング
1-1 楽天市場で10000円の買い物をする場合(楽天のポイント還元が5倍の時)
直接楽天サイトに行って買い物をした場合→500Rポイントのみ
モッピーを経由した場合→500Rポイント+100モッピーポイント
ハピタスをを経由した場合→500Rポイント+100ハピタスポイント
Rポイントは現金にはなりませんが、モッピーポイントやハピタスポイントは現金化が可能、あるいは50%で航空会社のマイルになります。すなわち上記の場合は、ポイントサイトを通すだけで100円か50マイルがもらえます。(マイルへの交換の場合は、もっと還元率を上げる方法もある)
たった、100円かと思われるでしょうが、これをわざわざ捨てるのは愚行でしょう。ちりも積もれば山となります。
1-2 ヤフーショッピングで10000円の買い物をする場合(ヤフーのポイント還元が5倍の時)
直接ヤフーサイトに行って買い物をした場合→500Tポイントのみ
モッピーを経由した場合→500Tポイント+100モッピーポイント
ハピタスをを経由した場合→500Tポイント+100ハピタスポイント
楽天市場とヤフーショッピングでは、どちらのモッピーもハピタスも今日現在は1%還元なので、どちらを通しても同じです。この場合は当方はモッピーを通すことにしています。最終的にJALマイルに交換することを目的としている場合に有利だからです。
2. 宿泊予約 (じゃらんの場合) 10000円の宿の予約をして、実際に宿泊した場合
2-1 直接じゃらんのサイトで予約した場合、
200ポンタのみ。
2-2 モッピー経由(本日現在の還元率1.5%)で予約した場合、
200ポンタ+150モッピーポイント
2-3 ハピタス経由(本日現在の還元率2.5%)で予約した場合、
200ポンタ+250ハピタスポイント
この場合は、ハピタス経由で予約するに限ります。直接じゃらんのサイトに飛んで予約するのは愚の骨頂です。
3. クレジットカード作成 (楽天カードの場合)
今、楽天カードを作ると恐ろしい程、ポイントがもらえます。こんなチャンスは年に1度あるかどうかのビッグチャンスとなっています。
3-1 直接、楽天のサイトから楽天カードを申し込んだ場合、
8000Rポイント(すぐに2000Rポイント、1円以上の買い物をした後に6000Rポイント)のみ
3-2 モッピー経由(本日現在のポイント還元10000ポイント)で申し込んだ場合
8000Rポイント(すぐに2000Rポイント、1円以上の買い物をした後に6000Rポイント)
+10000モッピーポイント
3-3 ハピタス経由(本日現在のポイント還元13000ポイント)で申し込んだ場合
8000Rポイント(すぐに2000Rポイント、1円以上の買い物をした後に6000Rポイント)
+13000ハピタスポイント
つまり、今、ハピタス経由で楽天カードを申し込んで、カードが届いたら1円以上の買い物をすれば、実質的に21000円ゲットできるビッグチャンスな訳です。21000円分のポイントがあれば、スノーボード1枚くらいは手に入ります。ハピタス経由で楽天カードを申し込むだけです。
ただし、最終的にポイントをJALマイルにするという明確な目的があれば、還元率は落ちますが、モッピー経由で楽天カードを作り、8000Rポイントと10000モッピーポイントをとるという選択肢の方がペターです。10000モッピーポイントは(ドリームマイルキャンペーンで)8000JALマイルになりますが、13000ハピタスポイントは概ね50%の6500JALマイルにしかならないからです。
もし当局がこれから楽天カードを作るのならば、最終的に(移動運用のためのタダ航空券が欲しいため)JALマイルにするので、3-3のハピタスではなく、3-2のモッピー経由で申し込むでしょう。
さらに、楽天カードを申し込む際、Edy付きのカードにすれば、初めからカードに500Edyがチャージされてついてくるので、さらに500円分得します。当方は、130円の缶コーヒー3缶と、110円の缶コーヒー1本で、残金無く500円分のEdyを使い切らせてもらいました。
●もしまだ楽天カードを持っていないのならば、最高レートである今すぐ、ハピタス経由で申し込まれることをおすすめします。申し込むだけで21000円分もポイントがもらえるチャンスはそうそうありません。(ただし、最終的にJALマイルにしたいという明確な目的があるならば、ハピタスでなくモッピー経由で申し込んで下さい)
ちなみに、当方が作ったときは、合計17000ポイントでした。
もっとも、当方も、クレジットカードを作る際にはポイントサイトを通さないと大損、と知る前までは、キャンペーンに釣られてカード会社のサイトから直接申し込んで作っていましたので、これまでに、イオンカード、ヤフーカード、エポスカード、ピーチカード、ファミマTカード(全て年会費永年無料のカード)を愚かにも作ってしまいました。これにより少なくとも20000円は損した次第です。
当Blogを読んでいただいている、皆様がこんな損をしないように、今回はポイントサイトを通すメリットについて、説明させていただきました。
ネットショッピングや、宿泊予約だけでなく、クレジットカードを作る際にも、ポイントサイトを通すことは鉄則です。
なお、Yahoo Japanカードは、ポイントサイトからもらえるポイントが今は低い(モッピー経由でたった1000ポイント)ので、今すぐ申し込むのは愚行です。ポイントが上がってくるまで気長に待ちましょう。
さて、「モッピー」と「ハピタス」の登録は済みましたか。
その際必ず、上のバナー経由で登録して下さい。一定の条件を満たせば、そちらと当方の両方の紹介ポイントが入り、お互いにハッピーになれます。
Nさん、こんな説明でご理解いただけましたでしょうか。
そこまでして、お前は手にしたタダ航空券で遠方の移動運用に行きたいのかと問われれば、「行きたいです」と素直にお答えいたします。
●ネットで買い物をしたり、宿の予約をしたり、クレジットカードを作ったりする際にはポイントサイトを通さないと丸損なので、まずは、上の2つのバナーから、「モッピー」と「ハピタス」に登録しましょう。
登録や使用は一切無料ですので損はありません。ただし先にも書いたように、時々広告メールが届くようになりますが、基本は一切無視、ゴミ箱直行で問題ありません。(サイトへの登録の解約はいつでもできます)
●「ポイントサイトを通す」とは、ネットで買い物をしたり、宿の予約をしたり、クレジットカードを作ったりする際に、まずは、ポイントサイトにログインして、そのポイントサイト内にある広告※から、楽天とかヤフーショッピングとか、じゃらんとか、クレジットカード会社にサイトに飛んで、いつものように買い物をしたりすることです。
※モッピーの場合は広告内の「POINT GET!」ボタン、ハピタスの場合は「ポイントを貯める」ボタンをクリック
すなわち、楽天とかヤフーショッピングのサイトに直接飛ばずに、まずはモッピー(またはハピタス)にログインしてから、モッピー(またはハピタス)のサイトにある広告から楽天とかヤフーショッピングに飛ぶことで、通常のRポイントやTポイントに加え、さらに現金にも換金できるポイントサイト提供のポイントが何も苦労することなく手に入ります。(ポイントの反映には1~2ヶ月かかるのが普通)
世の中にそんなうまい話があるのか、という疑問が生じるのはもっともだと思いますが、これは楽天とかヤフーが自社通販サイトの宣伝のためにモッピーに支払っている広告料の一部を、モッピーが我々に還元してくれるという仕組みのようです。(詳しくはポイントサイトの仕組みについて解説したサイトが多々あるのでそちらをご参照下さい)
さて、「モッピー」と「ハピタス」の登録は済みましたか。ではどのくらいお得なのか計算してみましょう。
・ポイントサイトからもらえるポイントについては、日々変化するので、下記は本日現在のポイント数です。
1. ショッピング
1-1 楽天市場で10000円の買い物をする場合(楽天のポイント還元が5倍の時)
直接楽天サイトに行って買い物をした場合→500Rポイントのみ
モッピーを経由した場合→500Rポイント+100モッピーポイント
ハピタスをを経由した場合→500Rポイント+100ハピタスポイント
Rポイントは現金にはなりませんが、モッピーポイントやハピタスポイントは現金化が可能、あるいは50%で航空会社のマイルになります。すなわち上記の場合は、ポイントサイトを通すだけで100円か50マイルがもらえます。(マイルへの交換の場合は、もっと還元率を上げる方法もある)
たった、100円かと思われるでしょうが、これをわざわざ捨てるのは愚行でしょう。ちりも積もれば山となります。
1-2 ヤフーショッピングで10000円の買い物をする場合(ヤフーのポイント還元が5倍の時)
直接ヤフーサイトに行って買い物をした場合→500Tポイントのみ
モッピーを経由した場合→500Tポイント+100モッピーポイント
ハピタスをを経由した場合→500Tポイント+100ハピタスポイント
楽天市場とヤフーショッピングでは、どちらのモッピーもハピタスも今日現在は1%還元なので、どちらを通しても同じです。この場合は当方はモッピーを通すことにしています。最終的にJALマイルに交換することを目的としている場合に有利だからです。
2. 宿泊予約 (じゃらんの場合) 10000円の宿の予約をして、実際に宿泊した場合
2-1 直接じゃらんのサイトで予約した場合、
200ポンタのみ。
2-2 モッピー経由(本日現在の還元率1.5%)で予約した場合、
200ポンタ+150モッピーポイント
2-3 ハピタス経由(本日現在の還元率2.5%)で予約した場合、
200ポンタ+250ハピタスポイント
この場合は、ハピタス経由で予約するに限ります。直接じゃらんのサイトに飛んで予約するのは愚の骨頂です。
3. クレジットカード作成 (楽天カードの場合)
今、楽天カードを作ると恐ろしい程、ポイントがもらえます。こんなチャンスは年に1度あるかどうかのビッグチャンスとなっています。
3-1 直接、楽天のサイトから楽天カードを申し込んだ場合、
8000Rポイント(すぐに2000Rポイント、1円以上の買い物をした後に6000Rポイント)のみ
3-2 モッピー経由(本日現在のポイント還元10000ポイント)で申し込んだ場合
8000Rポイント(すぐに2000Rポイント、1円以上の買い物をした後に6000Rポイント)
+10000モッピーポイント
3-3 ハピタス経由(本日現在のポイント還元13000ポイント)で申し込んだ場合
8000Rポイント(すぐに2000Rポイント、1円以上の買い物をした後に6000Rポイント)
+13000ハピタスポイント
つまり、今、ハピタス経由で楽天カードを申し込んで、カードが届いたら1円以上の買い物をすれば、実質的に21000円ゲットできるビッグチャンスな訳です。21000円分のポイントがあれば、スノーボード1枚くらいは手に入ります。ハピタス経由で楽天カードを申し込むだけです。
ただし、最終的にポイントをJALマイルにするという明確な目的があれば、還元率は落ちますが、モッピー経由で楽天カードを作り、8000Rポイントと10000モッピーポイントをとるという選択肢の方がペターです。10000モッピーポイントは(ドリームマイルキャンペーンで)8000JALマイルになりますが、13000ハピタスポイントは概ね50%の6500JALマイルにしかならないからです。
もし当局がこれから楽天カードを作るのならば、最終的に(移動運用のためのタダ航空券が欲しいため)JALマイルにするので、3-3のハピタスではなく、3-2のモッピー経由で申し込むでしょう。
さらに、楽天カードを申し込む際、Edy付きのカードにすれば、初めからカードに500Edyがチャージされてついてくるので、さらに500円分得します。当方は、130円の缶コーヒー3缶と、110円の缶コーヒー1本で、残金無く500円分のEdyを使い切らせてもらいました。
●もしまだ楽天カードを持っていないのならば、最高レートである今すぐ、ハピタス経由で申し込まれることをおすすめします。申し込むだけで21000円分もポイントがもらえるチャンスはそうそうありません。(ただし、最終的にJALマイルにしたいという明確な目的があるならば、ハピタスでなくモッピー経由で申し込んで下さい)
ちなみに、当方が作ったときは、合計17000ポイントでした。
もっとも、当方も、クレジットカードを作る際にはポイントサイトを通さないと大損、と知る前までは、キャンペーンに釣られてカード会社のサイトから直接申し込んで作っていましたので、これまでに、イオンカード、ヤフーカード、エポスカード、ピーチカード、ファミマTカード(全て年会費永年無料のカード)を愚かにも作ってしまいました。これにより少なくとも20000円は損した次第です。
当Blogを読んでいただいている、皆様がこんな損をしないように、今回はポイントサイトを通すメリットについて、説明させていただきました。
ネットショッピングや、宿泊予約だけでなく、クレジットカードを作る際にも、ポイントサイトを通すことは鉄則です。
なお、Yahoo Japanカードは、ポイントサイトからもらえるポイントが今は低い(モッピー経由でたった1000ポイント)ので、今すぐ申し込むのは愚行です。ポイントが上がってくるまで気長に待ちましょう。
さて、「モッピー」と「ハピタス」の登録は済みましたか。
その際必ず、上のバナー経由で登録して下さい。一定の条件を満たせば、そちらと当方の両方の紹介ポイントが入り、お互いにハッピーになれます。
Nさん、こんな説明でご理解いただけましたでしょうか。
そこまでして、お前は手にしたタダ航空券で遠方の移動運用に行きたいのかと問われれば、「行きたいです」と素直にお答えいたします。