Quantcast
Channel: QRZ? JS3CTQ part2
Viewing all articles
Browse latest Browse all 557

JARTS WW RTTY 2016

$
0
0
ここ1、2年で顕著になってきたのは、48Hのフルコンテストに全力参戦するとほぼ例外なく体調が悪くなることです。というわけで本日は最悪です。
それでも、1週間程度でこれが回復するとまた参戦したくなるのであって、そもそもこれが本来の病気かも知れません。

それでは結果を貼り付けます。


コンディションが良くなかったのをカバーするため、(2ndラジオでCQを垂れ流しにしておきながら)、1stラジオでバンド内を何度も何度もサーチしてコールする局がいなくなるまでS&Pしました。おそらく今年は全QSOの40~50%くらいはS&Pという気がします。その結果なんとかクレームドで1Mを超えられた次第です。

1stラジオを送信する際は2ndラジオのCQを強制的に止めるので、「こいつはしょっちゅうCQが途中で中断しているぞ」、と思われていたのではないかと想像しています。

今回はコンテスト前に、アンテナ切替器と2セットの外付けBPFの全リレーの接点を洗浄するなど、コンテスト中の不要なトラブル防止に努めました。また、先月のCQWW-RTTYの時は(手抜きで)使用しなかったST-6を今回は使用したため、デコード面で助かることが多々ありました。やはり勝負に手抜きはいけません。

さて、次回は2週後のCQWWDX電話ですが、疲労蓄積につき今年もSOSBでお茶を濁すつもりです。ただし来月の電信部門には全力でABに参戦予定です。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 557

Trending Articles