Quantcast
Channel: QRZ? JS3CTQ part2
Viewing all articles
Browse latest Browse all 552

石川県RTTY弾丸ツアー 個人結果

$
0
0
Es炸裂とは行かなかったものの、コンディションもまずまずで、楽しませてもらいました。お相手いただきました各局、ありがとうございました。

当局の結果は下記のとおりです。(DUP含まず)
・3009かほく市 160Q
・30007E宝達志水町 147Q
・3007羽咋市 126Q
・30004A内灘町 54Q (10M 14Mのみ)

今回は30007E町と3007市にてDUAL RUNにトライしました。具体的には、モビホ2本を組みあせた
7MHz専用V型DPをIC-7000Mに接続して常時7Mで運用し、他のバンドは釣り竿LW(50Mのみモビホ)を使いIC-7300Mで同時に運用した次第です。シャック内部は下記画像をご参照ください。


ただし、今回は諸事情で7MのBPFが使用できなかったため、7300を送信すると7000がかなり抑圧を食らい、さらにS9+のノイズで使い物にならず、そのため、CQは2台を同時送信するしかなく、応答する時にも同時送信でした。ただし、同時に呼ばれたケースは少なかったので、応答は片方のリグだけ送信という感じになりました。

これはレートを向上させるための試みでしたが、結局、今回の最高レートは、SINGLE RUNで運用した3009市の時に出ましたので、DUAL RUNでの最高レートは出せなかったわけです。次回はBPFを使ってトライしてみようと思います。

ただいま集計結果精査中ですが、今回はパーフェクト、準パーフェクトが多数達成された模様で、過去最高の達成局数になるかもしれません。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 552

Trending Articles